2018 コント・ド・モンティマス ヴィオニエ
時は2020年8月
生産地:フランス/ラングドックルーション
生産者:アルマ・セルシウス
品 種:ヴィオニエ
タイプ:白ワイン/辛口
価 格:1,800円か2,000円程だったと思います
★ワタシの感想↓
●色合い
グラスに注ぐと
エチケットと同じ色合いで
エチケットとグラスと二重にピカピカしている
濃い黄金色(オレンジイエローゴールド)
●香り
黄色いシャインマスカットやピーチ
熟成香は美味しい香り
ハチミツと奥にトースト香
●味わい
香りのように味わいも
黄色シャインマスカットやピーチのように
甘いのかと思いきや
重さを感じない粒子と
とてもドライな飲み心地
果実は白桃や洋ナシ
白い花のフラワリーさと
トーストさがある
温度が上がると
厚みが出て重く感じるので
良く冷やして頂く方が良いと思う
ヴォリュームのあるアルコール感だけれども
この価格帯のワインでは
つなぎ目と奥行きの奏に筋があり
白いお花のフラワリーさもあり♬
すっかりヴィオニエファンなワタシは満足♬
香りと果実感はラングドックルーションの
温暖な雰囲気がありました
初めてのヴィオエニ100%で魅了されたのは
こちらが忘れられないおいしさだった
✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖
ローヌのヴィオエニもまだまだ旅をしてみたい
さてお料理は…
サラダと
えびと大黒しめじの天ぷら
ワインもよく冷やして頂くと
天ぷらとの相性は
悪くなかったです
でも
もう少し?別のメニューが良かったような?
はっきりとしたイメージが出てこないけれども…
グリーンサラダにフランスパンとか
アンティパストミスト
シーフードグラタンとか
良いかもしれません
次回は
ヴィオニエに続き
感動の!赤ワインに出逢うことになる
✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖
ワインランキング
コメント
コメントを投稿