2016 アンティノリ ラ・ブラチェスカ ヴィーノ ノビレディ モンテプルチアーノ
時は2020年4月
注文したワインも5本目へと
どんどん進んでいく(;'∀')
★2016 アンティノリ ラ・ブラチェスカ ヴィーノ ノビレディ モンテプルチアーノ
生産地:イタイア/トスカーナ/ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノ
生産者:ラ・ブラチェスカ(アンティノリ)
品 種:プルニョーロ・ジェンティーレ、メルロ
タイプ:赤ワイン
価 格:2,904円で購入
★ワタシの感想↓
●色合い
深みを感じるレッド
●香り
赤いベリー ややすえた香りがする
アルコール揮発の強めの香り
レッドチェリー
●味わい
アルコール揮発は香りほどには
強くなく とても こなれている
酸味を伴ったタンニンを感じつつ
綺麗な酸だなと感じる
紅黒っぽさのあるプラムに
少しザラリとした果皮のニュアンスを
舌に感じる
その中に溶け込んだミント
やや丁子のようなスパイス
樽のあまやかしさは
ワインに溶け込んでいて
一体感ある心地よさ
ダークチェリーパイのような
余韻もまろやかであり 上品
グラスに残った縁の余韻は
焦がしたバニラビーンズのよう
2016年ヴィンテージを2020年に頂いたけれども
こなれていて 美味しかったです✨
継ぎ目が調和され バランスが良く
価格も3,000円ほどで
奥行きも堪能できた🍷でした✨
さてお料理は…
今回はめずらしい
好ペアリングな方でした(笑)( ´艸`)
まずは
ワインとのペアリングを考えてはいません
毎度のサラダ
牛すじの煮込み 牛すじのお好み焼き
うなぎ
サラミを使ったレシピ
そういうのも良いのかなぁと思った
今回は
ごはんではなくパンにした
コストコで
イタリア ロンバルディア州のチーズを
買ってきていた
焼いたパンに
チーズを乗せたのが1名目の写真で
夫が美味しくない…というではないですか
これはもしかして
パンとチーズを同時にオーブン?
と思い
焼いたらとろ~り
夫「焼いたらめちゃくちゃ美味しくワインと合う!!!」
とのことでした(=゚ω゚)ノ
焼き直して良かった~
とろ~り とろ~り
ワタシは山芋だったら
とろ~り食べられるけど(笑)と
チーズはナシでパンのみ
想像するに
じゃがいもの上に
乗せて焼いても美味しいのでしょうね
(想像かい)
ピノ・グリージョとの相性について
書かれていました(^^♪
昨日ブログしたピノ・グリージョとも
合うのかもしれません♪
食べ方については調べてから
作らないといけないなぁ
ペアリングが好調だと
やはりワインが進みます
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ワインランキング
コメント
コメントを投稿