シャンパーニュ・グルエ ブリュット・セレクション
とある8月週末ワイン
某うきうきさんのセットだった
こちらを抜栓
★シャンパーニュ・グルエ ブリュット・セレクション
生産地:フランス/シャンパーニュ
生産者:Champagne Gruet (シャンパーニュ・グルエ)
品 種:ピノ・ノワール・シャルドネ・ピノ・ムニエ
タイプ:スパークリング
★ワタシの感想↓
香りは
イースト香がありシャンパーニュの香りがする
けれども…
味わいがマスカット・キャンディージュースのよう
グラスを細いタイプに変えた
変えたことでよりシャンパーニュらしい
ヨーグルトの上澄みの香りがするけれども…
やはりどこかキャンディぽさが口に残る
表現が悪いかもしれないけれども
キャンディぽさというのは
気の抜けたサイダーのような味わいなのだ
レモンやグレープフルーツのような味わい
青りんごのようなニュアンスもあり
ほろ苦さもやや感じるけれど
どこか
胸やけしてしまう
間延びしてしまっている
しかし!!!
どうしたことでしょう
シャンパーニュ2日目
ずいぶん残していたけれど
頂くと
良くなっていた✨
ハチミツ香がして
酸味とほろ苦さが調和して
キャンディぽさが残らなかった
少し調べてみると
メルシャンが取り扱っていて
「シャンパーニュ・グルエについて」
コート・デ・バール地区の
家族経営シャンパンハウスとのことだ
お値段も3,000円台で購入できる
黒葡萄主体なので
キャンディぽく感じたのかもしれない
3日後に良くなったという
口コミもあったので
個人的には同意見で
飲む時間を考えて
早めに抜栓してみることを
おすすめします
キリンさんのサイト・リンクしたページにも
”数年寝かせても良いシャンパーニュです”
と書いてあるので
寝かせてみるか
抜栓してキャンディぽさがある場合は
1日2日置いてみると良いかもしれない
あきらめないことが
大事だ(∩´∀`)∩
ちなみにお料理は…
サラダ・お味噌汁
牛丼・冷ややっこ・野沢菜漬け
という
これまた
えらそうにワインの感想を言うわりには…
普通の家庭料理でございまして…
お料理とのペアリングは
(・・?であーる
野沢菜漬けって
なんでこんなに美味しいのか
1日目の泡はまだ騒がしくも感じる
泡の具合も様々で
お空も
様々に変化する
ワインランキング
某うきうきさんのセットだった
こちらを抜栓
★シャンパーニュ・グルエ ブリュット・セレクション
生産地:フランス/シャンパーニュ
生産者:Champagne Gruet (シャンパーニュ・グルエ)
品 種:ピノ・ノワール・シャルドネ・ピノ・ムニエ
タイプ:スパークリング
★ワタシの感想↓
香りは
イースト香がありシャンパーニュの香りがする
けれども…
味わいがマスカット・キャンディージュースのよう
グラスを細いタイプに変えた
変えたことでよりシャンパーニュらしい
ヨーグルトの上澄みの香りがするけれども…
やはりどこかキャンディぽさが口に残る
表現が悪いかもしれないけれども
キャンディぽさというのは
気の抜けたサイダーのような味わいなのだ
レモンやグレープフルーツのような味わい
青りんごのようなニュアンスもあり
ほろ苦さもやや感じるけれど
どこか
胸やけしてしまう
間延びしてしまっている
しかし!!!
どうしたことでしょう
シャンパーニュ2日目
ずいぶん残していたけれど
頂くと
良くなっていた✨
ハチミツ香がして
酸味とほろ苦さが調和して
キャンディぽさが残らなかった
少し調べてみると
メルシャンが取り扱っていて
「シャンパーニュ・グルエについて」
コート・デ・バール地区の
家族経営シャンパンハウスとのことだ
お値段も3,000円台で購入できる
黒葡萄主体なので
キャンディぽく感じたのかもしれない
3日後に良くなったという
口コミもあったので
個人的には同意見で
飲む時間を考えて
早めに抜栓してみることを
おすすめします
キリンさんのサイト・リンクしたページにも
”数年寝かせても良いシャンパーニュです”
と書いてあるので
寝かせてみるか
抜栓してキャンディぽさがある場合は
1日2日置いてみると良いかもしれない
あきらめないことが
大事だ(∩´∀`)∩
ちなみにお料理は…
サラダ・お味噌汁
牛丼・冷ややっこ・野沢菜漬け
という
これまた
えらそうにワインの感想を言うわりには…
普通の家庭料理でございまして…
お料理とのペアリングは
(・・?であーる
野沢菜漬けって
なんでこんなに美味しいのか
1日目の泡はまだ騒がしくも感じる
泡の具合も様々で
お空も
様々に変化する
ワインランキング
コメント
コメントを投稿