久しぶりのエノテカ大阪店さん:その2
ワタシは昨日のトラミネールを
夫は
こちらのイタリアの2グラスを
まずはこちら
★2014 ガヤ・エ・レイ・シャルドネ
生産者: イタリア /ピエモンテ
生産者:ガヤ/GAJA
タイプ:白ワイン
品 種:シャルドネ(100%)
リンクしているエノテカさんのサイトでは
ただいま2016年ヴィンテージしかない模様
今回頂いたのは
2014年ヴィンテージとなる
★夫の感想↓
熟した果実がしゃぼん玉みたいにポコポコ
次から次へと上がってくる
エレガンスの極み
--------------------------------
いえ
なんかもっと話してたとおもうんだけれど
メモがそんな感じだった(-"-;A ...
しゃぼん玉みたいに
ぽこぽこぽこ
って言ってる夫が
おもしろかった(笑)
さらに★ワタシの感想が・・・↓
モンラッシェに似ている
最初の香りは何だろう…
フィニッシュまでモンラッシェ
というわけのわからない感想だ
でも一応
イタリアのモンラッシェと
言われているようなので
そこは合っていたようだ(笑)
モンラッシェの最初の香りが
なんだろうか…
とぐるぐるした
というわけで以前の記事を読み返す
「初めてのモンラッシェ」
うーむ
モンブランってことかな?
夫が言うように
こちらのガヤ・エ・レイ・シャルドネは
熟した果実味が豊か
ボトルで頂いてみたい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そして次が
★2009 ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
生産者:イタリア / トスカーナ / モンタルチーノエリア
生産者:ポッジョ・ディ・ソット/POGGIO DI SOTTO
タイプ:赤ワイン
品 種:サンジョヴェーゼ・グロッソ(100%)
★少し頂いたワタシの感想↓
ヨードの香り
キュッと引き締まったタンニン
シンプルなスパイシーをまとった
サンジョヴェーゼ・グロッソという品種が
天涯を突き
喉に流れていく頃に
ロゼからブランデーにかわり
非常に余韻が素晴らしく
熟したプラムのようであり
酔いしれる芳醇な余韻を醸す
--------------------------------
色もキレイでうっとりするワイン
これはぜひボトルで楽しみたいワイン
2009年ヴィンテージ飲みたいなぁ
というわけで
今回は夫のイタリア2グラス
この時は何だかエンジンがかかってなくて
ぼんやりしていたけれど
次に来たワインで
目が覚める✨✨
というわけで
次につづく…
ワインランキング
夫は
こちらのイタリアの2グラスを
まずはこちら
★2014 ガヤ・エ・レイ・シャルドネ
生産者: イタリア /ピエモンテ
生産者:ガヤ/GAJA
タイプ:白ワイン
品 種:シャルドネ(100%)
リンクしているエノテカさんのサイトでは
ただいま2016年ヴィンテージしかない模様
今回頂いたのは
2014年ヴィンテージとなる
★夫の感想↓
熟した果実がしゃぼん玉みたいにポコポコ
次から次へと上がってくる
エレガンスの極み
--------------------------------
いえ
なんかもっと話してたとおもうんだけれど
メモがそんな感じだった(-"-;A ...
しゃぼん玉みたいに
ぽこぽこぽこ
って言ってる夫が
おもしろかった(笑)
さらに★ワタシの感想が・・・↓
モンラッシェに似ている
最初の香りは何だろう…
フィニッシュまでモンラッシェ
というわけのわからない感想だ
でも一応
イタリアのモンラッシェと
言われているようなので
そこは合っていたようだ(笑)
モンラッシェの最初の香りが
なんだろうか…
とぐるぐるした
というわけで以前の記事を読み返す
「初めてのモンラッシェ」
うーむ
モンブランってことかな?
夫が言うように
こちらのガヤ・エ・レイ・シャルドネは
熟した果実味が豊か
ボトルで頂いてみたい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そして次が
★2009 ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
生産者:イタリア / トスカーナ / モンタルチーノエリア
生産者:ポッジョ・ディ・ソット/POGGIO DI SOTTO
タイプ:赤ワイン
品 種:サンジョヴェーゼ・グロッソ(100%)
★少し頂いたワタシの感想↓
ヨードの香り
キュッと引き締まったタンニン
シンプルなスパイシーをまとった
サンジョヴェーゼ・グロッソという品種が
天涯を突き
喉に流れていく頃に
ロゼからブランデーにかわり
非常に余韻が素晴らしく
熟したプラムのようであり
酔いしれる芳醇な余韻を醸す
--------------------------------
色もキレイでうっとりするワイン
これはぜひボトルで楽しみたいワイン
2009年ヴィンテージ飲みたいなぁ
というわけで
今回は夫のイタリア2グラス
この時は何だかエンジンがかかってなくて
ぼんやりしていたけれど
次に来たワインで
目が覚める✨✨
というわけで
次につづく…
ワインランキング
コメント
コメントを投稿