2016 プイィ・フュメ /フランス・ロワール
8月のとある金曜日
お土産ワイン率高めの
フライデー
夫が仕事帰りに
エノテカさんで
買ってきてくれた°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
なんでも
ショップの店員さんと
相談の上
決定したとのこと(*'▽')
さて
そのワインはこちら
★2016 プイィ・フュメ
生産者:パスカル・ジョリヴェ
タイプ:白ワイン
品 種:ソーヴィニヨン・ブラン(100%)
生産地: フランス / ロワール
なんか
かわいい名前(#^.^#)
ぴゅい姫
って聞こえる☆彡
この2週間前に頂いた
ヴィスタマーレの経験を活かし?
アロマを感じてみる
今回も
( ..)φメモそのままを
転載してみる
★ワタシの感想↓
第1アロマ:ムルソーやムートンカデにあるような香りが一瞬
パイン白桃マスカット蜂蜜漬け
第2アロマ:ややスモーキー(パッシートみたいな)
第3アロマ:口にぐっと含んでいくと
酸味とミネラル感フィニッシュで
アロマがうすまって
奥の奥の深み厚み濃縮した
ポテンシャルは感じられない
夫いわく
ソーヴィニョン・ブランという
青々しいグレープフルーツのような
スッキリとしたイメージの品種らしい
天ぷらや
えびアボガド
タコのトマトソース
などに合いそう(^_-)
ヴィスタマーレのような濃縮感はないのだけれど
この価格で
パッション感のある
アロマのふくらみが
演出されているのは
造り手さんの
技が感じられる
和食店に置いていてもらいたいな~♪
ふんわり
アロマが感じられて
かつ
すっきりと頂きたい時に
良いかな
とおもう
--------------------------------
エノテカオンラインさんの
説明文と
なかなか
合っているところもある(笑)
課題は
・ムルソーやムートンカデにあるような香りが一瞬
この香りの解明
・スモーキー
もう少し煙の表現を細かく感じたい
なのであった
ひかりの
しょうめい
ワインランキング
お土産ワイン率高めの
フライデー
夫が仕事帰りに
エノテカさんで
買ってきてくれた°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
なんでも
ショップの店員さんと
相談の上
決定したとのこと(*'▽')
さて
そのワインはこちら
★2016 プイィ・フュメ
生産者:パスカル・ジョリヴェ
タイプ:白ワイン
品 種:ソーヴィニヨン・ブラン(100%)
生産地: フランス / ロワール
なんか
かわいい名前(#^.^#)
ぴゅい姫
って聞こえる☆彡
この2週間前に頂いた
ヴィスタマーレの経験を活かし?
アロマを感じてみる
今回も
( ..)φメモそのままを
転載してみる
★ワタシの感想↓
第1アロマ:ムルソーやムートンカデにあるような香りが一瞬
パイン白桃マスカット蜂蜜漬け
第2アロマ:ややスモーキー(パッシートみたいな)
第3アロマ:口にぐっと含んでいくと
酸味とミネラル感フィニッシュで
アロマがうすまって
奥の奥の深み厚み濃縮した
ポテンシャルは感じられない
夫いわく
ソーヴィニョン・ブランという
青々しいグレープフルーツのような
スッキリとしたイメージの品種らしい
天ぷらや
えびアボガド
タコのトマトソース
などに合いそう(^_-)
ヴィスタマーレのような濃縮感はないのだけれど
この価格で
パッション感のある
アロマのふくらみが
演出されているのは
造り手さんの
技が感じられる
和食店に置いていてもらいたいな~♪
ふんわり
アロマが感じられて
かつ
すっきりと頂きたい時に
良いかな
とおもう
--------------------------------
エノテカオンラインさんの
説明文と
なかなか
合っているところもある(笑)
課題は
・ムルソーやムートンカデにあるような香りが一瞬
この香りの解明
・スモーキー
もう少し煙の表現を細かく感じたい
なのであった
ひかりの
しょうめい
ワインランキング
コメント
コメントを投稿