G キヨ クレマン・ド・ジュラ ブリュット
百貨店のワイン売り場で試飲をするのは苦手だ
試飲をすると
なんか
買わないといけない気になる
弱気なワタシは
食品売り場では滅多に
試食・試飲をしない・・・(;'∀')
夫は
大阪に行くと
阪神百貨店梅田店のワイン売り場を
サッとだけれど
寄っていくので
ワタシも
もれなく着いて行く
試飲の人には近づかないようにしているが
とある日
めずらしく
試飲を勧めてくれた
売り場の人がいて
夫も
飲ませてもらったら?
と言うので・・・
どきどきしながら
飲んだ・・・(;'∀')
そのブースでは
「クレマン ジュラ」
の販売をしていた
クレマンとは・・・
シャンパーニュ以外の地域で作られる
シャンパーニュ製法のワインの1種
ということだそうだ
何せ
知識については
まったくもって覚えが悪い(/_;)
ジュラはジュラ地方ということだそうだ
夫が
一生懸命
ジュラ地方の
地質まで説明してくれたのだが
何も覚えていない
この脳みそが悩ましい(T_T)/~~~
そこで3本試飲して
やっぱり
試飲したからには
買わなければ
みたいな勝手な妄想と
同時に
3本のうちでは
はい これが美味しい
と
すぐに
答えを出して
これ買う( ;∀;)ボソボソ
と夫に言い
レジへと向かったのが・・・
こちら
★ AOCクレマン G.Quillot
G キヨ クレマン・ド・ジュラ ブリュット
【フランス・ジュラ地方】
【シャルドネ100%】
価格は2,000円ほどだ
音色はいくえともはいかなくて
ストレートな音色だけれども
純朴なぶどうの
あじわいで
泡もやさしい
ややミネラル
さっぱり感があるが
それがとがったと
感じられず
調和のとれたワイン
イメージは出現しないけれど
美味しいので
おかわりくださーい
と杯がすすむ(笑)
泡が静かで
丁寧なので
2,000円台で
おいしいワインが
発見できて
嬉しい!(^^)!
たまには
試飲も
してみるものだ(^^♪
こまやかで
きれいな
あわ色
試飲をすると
なんか
買わないといけない気になる
弱気なワタシは
食品売り場では滅多に
試食・試飲をしない・・・(;'∀')
夫は
大阪に行くと
阪神百貨店梅田店のワイン売り場を
サッとだけれど
寄っていくので
ワタシも
もれなく着いて行く
試飲の人には近づかないようにしているが
とある日
めずらしく
試飲を勧めてくれた
売り場の人がいて
夫も
飲ませてもらったら?
と言うので・・・
どきどきしながら
飲んだ・・・(;'∀')
そのブースでは
「クレマン ジュラ」
の販売をしていた
クレマンとは・・・
シャンパーニュ以外の地域で作られる
シャンパーニュ製法のワインの1種
ということだそうだ
何せ
知識については
まったくもって覚えが悪い(/_;)
ジュラはジュラ地方ということだそうだ
夫が
一生懸命
ジュラ地方の
地質まで説明してくれたのだが
何も覚えていない
この脳みそが悩ましい(T_T)/~~~
そこで3本試飲して
やっぱり
試飲したからには
買わなければ
みたいな勝手な妄想と
同時に
3本のうちでは
はい これが美味しい
と
すぐに
答えを出して
これ買う( ;∀;)ボソボソ
と夫に言い
レジへと向かったのが・・・
こちら
★ AOCクレマン G.Quillot
G キヨ クレマン・ド・ジュラ ブリュット
【フランス・ジュラ地方】
【シャルドネ100%】
価格は2,000円ほどだ
音色はいくえともはいかなくて
ストレートな音色だけれども
純朴なぶどうの
あじわいで
泡もやさしい
ややミネラル
さっぱり感があるが
それがとがったと
感じられず
調和のとれたワイン
イメージは出現しないけれど
美味しいので
おかわりくださーい
と杯がすすむ(笑)
泡が静かで
丁寧なので
2,000円台で
おいしいワインが
発見できて
嬉しい!(^^)!
たまには
試飲も
してみるものだ(^^♪
こまやかで
きれいな
あわ色
コメント
コメントを投稿