KOBE WINERY 神戸ワイナリーさんへ行く:その3
そしてお昼ごはんを頂くことにした
2020年10月3日時点では
お肉を頂けるアグロガーデンレストランは
コロナ対策でだと思いますが休業していて
再開は未定になっていました
(´;ω;`)ウッ…残念
というわけで
ワイナリーカフェに入りました
2人共 ビーフシチューセットを注文(^^♪
残念な所を申しますと・・・
こちらのカフェで頂けるワインが
3種類しかないことです・・・
ビュッフェのレストランの方では
別のワインも頂けたようなのですが・・・
閉まっているので仕方ないですね・・・
あともう一つは・・・
セレクト赤のグラスがとっても
キュートなのですが・・・
(お家用に欲しいぐらい!!!(*´▽`*))
グラスに布巾の繊維がかなり付いていました・・・
光にかざして確認して頂けたら嬉しいですね
それと赤の温度がかなり冷えていて
夫は手で温めていました(笑)
赤の温度
お店側の保存の具合があるのだと思いますが
もう少し高めでも良いのかなぁと思った
小姑みたいな話はさておき・・・(;・∀・)
★ワタシの感想↓
●セレクトロゼ
チャーミングなストロベリーに
やや野バラ
樽っぽいニュアンスはエステル由来かな?
ここはナゾであります
この樽っぽい甘いシガレットのようでもある感じが
辛口に仕上がっていてシンプル
温度が上がるとザクロのよう
●セレクト赤
甘酸っぱいチェリーと
やや杉のニュアンスあり
赤いスパイス
軽いタッチ
お肉と頂きたいな♪という感想でした
セレクトシリーズは個人的には
白辛がいいなと思った
ハーフボトルのセレクト白辛を注文されている
お客様がいて
きちんとかわいい小ぶりのワインクーラーに
入れてくださっていたので
ハーフボトルで楽しんでみるのも
良いと思う(^^♪
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・
そして私達はまたワインショップに戻り(笑)
試飲をすることにした(;・∀・)
夫は
神戸セブン2019-PREMIUM KOBE SEVEN'S SELECTIONと
2016神戸カベルネ・ソーヴィニョンを購入
(;・∀・)
リュックに入れる限界まで
チャレンジ(;・∀・)
そして陶芸カップ!!!
1つ500円\(゜ロ\)
ずっと探していた形状で
イメージとぴったり!
さっそく
翌日カップで頂いたコーヒーは
とっても美味しかった✨°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
片道1時間45分かかるけれど
帰りは三ノ宮でコーヒーで少し休憩して
パン屋さんに寄ってしても
夕方にはお家に到着
あまり疲れがないなぁと思ったら
行きも帰りも電車に座れたからかもしれない
感染症対策をしながら
開けてくださっていることに感謝しつつ
初めての神戸ワイナリーは
こうして幕を閉じた(*´▽`*)
ワインランキング
コメント
コメントを投稿