2016 アタラクシア シャルドネ
時はまだ2020年1月
この月ラストのワインは
タカムラワインさんで購入したこちら
★2016 アタラクシア シャルドネ
生産地:南アフリカ/西ケープ州/ケープ・サウス・コースト/ウォーカー・ベイ
生者者:アタラクシア・ワイン
品 種:シャルドネ
タイプ:白ワイン
価 格:4,158円程で購入
★ワタシの感想↓
色合い
透明感のある イエローゴールド
香り
黄色い萌え木と草木の香りを想わせ
少しの石油の香りもある
温度が上がってくると
ハチミツ
パインのトロピカルさも感じる
味わい
しっかりとしていながら
綺麗さを感じる酸
こんがりと焼いたトーストと
樽の味わいがキレ味となる
もう少し寝かせると
味わいに果実のふくらみが
出てくるだろうか?
力強さを感じつつも
綺麗な酸というのを
体験できた
さてお料理は…
冷凍のシーフードマリネがあったので
ベビーリーフミックスと
和えてみた
ワインと相性が良かった✨
次はスーパーで目に留まって
買ってみました こちら
カゴメ たっぷり野菜のミネストローネ用ソース
*画像はカゴメさんのサイトからお借りしました。
オリーブオイルでキャベツを炒めるだけ!
という何とも嬉しい素♪
キャベツ以外にも残り野菜を炒め
少しお湯を足して
卵を落として
具だくさんにもできます♪
ローストポークに挑戦
もう少し薄く切ったほうが良かったかな
ワインと合わせるには
ワインのボディがとてもしっかりとしていたので
もう少しサッパリとしたソースを
作って合わせてみても良かったなと思う
雑に盛ったパン(;'∀')
ワタシにしては?
比較的ペアリングが良かった(笑)
天国のような場所と言われている
南アフリカのアタラクシア
ほとんど人の手を加えない醸造方法
どんな場所で
人の手を加えない方法とは
いったいぜんたい
どうなっているのだろう
想いを巡らせながら
皆様も南アフリカワインを
体験してみてはいかがでしょうか
大きめのグラスがおすすめです✨
そらとくも
くるくる遊んでいて
楽しそうだなぁ
ワインランキング
この月ラストのワインは
タカムラワインさんで購入したこちら
★2016 アタラクシア シャルドネ
生産地:南アフリカ/西ケープ州/ケープ・サウス・コースト/ウォーカー・ベイ
生者者:アタラクシア・ワイン
品 種:シャルドネ
タイプ:白ワイン
価 格:4,158円程で購入
★ワタシの感想↓
色合い
透明感のある イエローゴールド
香り
黄色い萌え木と草木の香りを想わせ
少しの石油の香りもある
温度が上がってくると
ハチミツ
パインのトロピカルさも感じる
味わい
しっかりとしていながら
綺麗さを感じる酸
こんがりと焼いたトーストと
樽の味わいがキレ味となる
もう少し寝かせると
味わいに果実のふくらみが
出てくるだろうか?
力強さを感じつつも
綺麗な酸というのを
体験できた
さてお料理は…
冷凍のシーフードマリネがあったので
ベビーリーフミックスと
和えてみた
ワインと相性が良かった✨
次はスーパーで目に留まって
買ってみました こちら
カゴメ たっぷり野菜のミネストローネ用ソース
*画像はカゴメさんのサイトからお借りしました。
オリーブオイルでキャベツを炒めるだけ!
という何とも嬉しい素♪
キャベツ以外にも残り野菜を炒め
少しお湯を足して
卵を落として
具だくさんにもできます♪
ローストポークに挑戦
もう少し薄く切ったほうが良かったかな
ワインと合わせるには
ワインのボディがとてもしっかりとしていたので
もう少しサッパリとしたソースを
作って合わせてみても良かったなと思う
雑に盛ったパン(;'∀')
ワタシにしては?
比較的ペアリングが良かった(笑)
天国のような場所と言われている
南アフリカのアタラクシア
ほとんど人の手を加えない醸造方法
どんな場所で
人の手を加えない方法とは
いったいぜんたい
どうなっているのだろう
想いを巡らせながら
皆様も南アフリカワインを
体験してみてはいかがでしょうか
大きめのグラスがおすすめです✨
そらとくも
くるくる遊んでいて
楽しそうだなぁ
ワインランキング
コメント
コメントを投稿