2013 プティ・ギロー/ハーフボトル
とにかくワタシ達は疲れていた
夕ご飯は
夫が天ぷらそばで
ワタシはお弁当の残りだった
週末ワインはナシかぁ
と思っていたら
夫が
「食後に甘口ワインにしよう」
と提案してくれた
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
疲れたカラダにピッタリ!!!
素晴らしい提案!!!
★ 2013 プティ・ギロー
生産者:フランス/ボルドー/ソーテルヌ
生産者:シャトー・ギロー
タイプ:白ワイン・極甘口・ハーフサイズ
品 種:セミヨン65%、ソーヴィニヨン・ブラン35%
(貴腐ブドウ100%)
*********
★ワタシの感想↓
色目もまだ淡かったので
まだ早かったかな
6年寝かせてさぁどうかな?
なぁんて1日目は思ったけれど…
まさかここから
「ワインの結論は急いではいけない」
という流れになるとは…(;'∀')
🐥
そんな1日目
最初の香りは
ハチミツに浸けたパイナップルに
爽やかさを感じる
飲むと甘味の層と苦みの層が
ハッキリと別れてしまい
まだ抜栓が早かったかなという印象
まだ酸味が際立つデラウェアのよう
ポテンシャルを感じるものの
明らかに酸味が強く出てしまい
ソーテルヌのねっとりとした
心地よさが感じられなかった
でも
疲れた日に甘口を頂くという
夫のひらめきに
感激していたワタシであった
🐥🐥
2日目
もったいないので
残りを夫が注いでくれた✨
もったいないからね
という気分で飲んだら
(;゚Д゚)
!!! !!!
まさかの
香りが開いたーッ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
トロピカルな粘性のトルネード
タバコに誘い込まれるスモークさ
グラスの縁から漂う
ハチミツとタバコのこくまじさ
昨日のアルコールと酸の分離は
一切なくなり
統合されたトルネード
ソーテルヌを象り始めた
鼻から幾重にも抜けるお花の蜜
トロピカルフルーツ
バニラエッセンス
バニラアイスに桃のコンポート添えのよう
重だるくなくて
草原の爽やかさもあり
疲れないエッセンス
しみしみじゅわーん
*********
いやはや
驚きました
時期尚早と決めつけてはダメなのだと
勉強になった📝
個人的には
以前飲んだムートン・カデや
クラレンドル・アンバーより
あっさりとしていて
草原の風が通っている甘口だと感じた
飲むタイミングは好みもあると思うけれど
抜栓してから
あっ
酸と苦みが際立つなという時は
硬い場合もあり
翌日まで置くと開く場合もあるという
(;'∀')ムム
でも前回のムートン・カデは
あまり2日目・3日目と変化がなく
こちらは
まだ抜栓自体が早かったな
という印象だった
ワイン難しすぎる(笑)
実は前回のブログのテタンジェより
前に頂いていたプティ・ギロー
テタンジェ ブリュット・レゼルヴのあとに
プティ・ギロー2日目
なんともいえぬ
ほろほろタイム✨✨
セカンドだけれど
開いていたら
もう
しみしみじゅわーんが
たまりません✨
アラフォーハイキングに出かけた夜に
ぜひとも
常備しておきたい
あとはセカンドの
プティ・ギローでこの
じゅわーんだと
シャトー・ギローはどうなっているのか
ぜひ
頂いてみたい
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ワインランキング
夕ご飯は
夫が天ぷらそばで
ワタシはお弁当の残りだった
週末ワインはナシかぁ
と思っていたら
夫が
「食後に甘口ワインにしよう」
と提案してくれた
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
疲れたカラダにピッタリ!!!
素晴らしい提案!!!
★ 2013 プティ・ギロー
生産者:フランス/ボルドー/ソーテルヌ
生産者:シャトー・ギロー
タイプ:白ワイン・極甘口・ハーフサイズ
品 種:セミヨン65%、ソーヴィニヨン・ブラン35%
(貴腐ブドウ100%)
*********
★ワタシの感想↓
色目もまだ淡かったので
まだ早かったかな
6年寝かせてさぁどうかな?
なぁんて1日目は思ったけれど…
まさかここから
「ワインの結論は急いではいけない」
という流れになるとは…(;'∀')
🐥
そんな1日目
最初の香りは
ハチミツに浸けたパイナップルに
爽やかさを感じる
飲むと甘味の層と苦みの層が
ハッキリと別れてしまい
まだ抜栓が早かったかなという印象
まだ酸味が際立つデラウェアのよう
ポテンシャルを感じるものの
明らかに酸味が強く出てしまい
ソーテルヌのねっとりとした
心地よさが感じられなかった
でも
疲れた日に甘口を頂くという
夫のひらめきに
感激していたワタシであった
🐥🐥
2日目
もったいないので
残りを夫が注いでくれた✨
もったいないからね
という気分で飲んだら
(;゚Д゚)
!!! !!!
まさかの
香りが開いたーッ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
トロピカルな粘性のトルネード
タバコに誘い込まれるスモークさ
グラスの縁から漂う
ハチミツとタバコのこくまじさ
昨日のアルコールと酸の分離は
一切なくなり
統合されたトルネード
ソーテルヌを象り始めた
鼻から幾重にも抜けるお花の蜜
トロピカルフルーツ
バニラエッセンス
バニラアイスに桃のコンポート添えのよう
重だるくなくて
草原の爽やかさもあり
疲れないエッセンス
しみしみじゅわーん
*********
いやはや
驚きました
時期尚早と決めつけてはダメなのだと
勉強になった📝
個人的には
以前飲んだムートン・カデや
クラレンドル・アンバーより
あっさりとしていて
草原の風が通っている甘口だと感じた
飲むタイミングは好みもあると思うけれど
抜栓してから
あっ
酸と苦みが際立つなという時は
硬い場合もあり
翌日まで置くと開く場合もあるという
(;'∀')ムム
でも前回のムートン・カデは
あまり2日目・3日目と変化がなく
こちらは
まだ抜栓自体が早かったな
という印象だった
ワイン難しすぎる(笑)
実は前回のブログのテタンジェより
前に頂いていたプティ・ギロー
テタンジェ ブリュット・レゼルヴのあとに
プティ・ギロー2日目
なんともいえぬ
ほろほろタイム✨✨
セカンドだけれど
開いていたら
もう
しみしみじゅわーんが
たまりません✨
アラフォーハイキングに出かけた夜に
ぜひとも
常備しておきたい
あとはセカンドの
プティ・ギローでこの
じゅわーんだと
シャトー・ギローはどうなっているのか
ぜひ
頂いてみたい
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ワインランキング
コメント
コメントを投稿