2011 オートロー・ド・シャンピヨン レ・ペルル・ド・ラ・デューイ グラン・クリュ プレスティージュ
次の3月週末ワインは
うきうきワインさんの福袋から
こちらを抜栓
★2011 オートロー・ド・シャンピヨン レ・ペルル・ド・ラ・デューイ グラン・クリュ プレスティージュ
生産地:フランス/シャンパーニュ/AOCシャンパーニュ
生産者:オートレオー・ド・シャンピヨン
品 種:シャルドネ・ピノ・ノワール
タイプ:白ワイン・シャンパーニュ(スパークリング)
*********
★ワタシの感想↓
抜栓したての最初の香り
青りんごのような爽やかな香り
(それは最初のみ)
あっさりとしたアカシアハチミツが
爽やかさを包み込む
口に含むと
まろやかなアカシアハチミツが
金の粒粒をコーティングしたように
じわりとじわりと
コクが感じられる
ややヨード香がする
シャンパーニュの証
焦がしたトーストのようでもあり
アーモンドのような苦み
金属を舐めたようなドライ感がする
金と銅の狭間
--------------------------------
個人的には
説明文にあるような
お花やフルーツの凝縮した
巡るめくブーケは
感じなかった
最初はドライだなぁと思ったけれど
20分ほど経ってくると
金の凝縮感が出てくる
ミネラル
ドライな金属
力強いタイプのシャンパーニュ
だと思った
さてお料理は
イワシのマリネサラダ
いちょう切りしたレモンスライスを入れて
爽やかさを出してみた(笑)
いんげんとにんじんの 白和え
日本人だぁと感じる一品 (=゚ω゚)ノ
以前にもご紹介した
ヒロシキャンプ×阿蘇 の島田さんレシピ
2回目作ってみた(インドアで(*‘ω‘ *))
今回は黄色のパプリカも入れてみたりして
やっぱり美味しい!
冷凍していたエビ
冷凍していた茹でたカリフラワー
スキレット焼き
オリーブイルで
ニンニクのみじん切りを香りが出るまで炒め
エビとカリフラワーを投入
白ワインを少々入れて
フタをして5分ほど
エビに火が通れば出来上がり
乾燥パセリなどをお好みで♪
カリフラワーは最近のお気に入り
ブロッコリーよりも歯ごたえがあって
あっさりとしている
スキレット料理は便利すぎる✨
アヒージョも好きなのだけど
油をたくさん摂ることになるので…
ペペロンチーノ風に
オリーブイル少々・ニンニクみじん切り・白ワイン
これだと
お腹にもやさしいような気がする
(=゚ω゚)ノ
アラフォー
気遣いながらワインを飲む?矛盾…
今回は
やや統一感はあったような
無かったような?
シャンパーニュに合わせる料理が
白和えというのも
いかがなものか…(゜-゜)
前回のプイィ・フュイッセからの流れで
アカシアを感じるワインが続いたので
興味深い✨
そして今回のシャンパーニュも前回同様
月のイメージとも重なり
力強さがあるので
満月の夜に飲むといいかもしれないな
と思った
ワタシの好み的には
やはりテタンジェが
不動の位置を獲得しているかな(*´ω`)
そして…
この週末に頂いたワインが…
波乱の展開…
書けるのだろうか…(;'∀')
ワインランキング
うきうきワインさんの福袋から
こちらを抜栓
★2011 オートロー・ド・シャンピヨン レ・ペルル・ド・ラ・デューイ グラン・クリュ プレスティージュ
生産地:フランス/シャンパーニュ/AOCシャンパーニュ
生産者:オートレオー・ド・シャンピヨン
品 種:シャルドネ・ピノ・ノワール
タイプ:白ワイン・シャンパーニュ(スパークリング)
*********
★ワタシの感想↓
抜栓したての最初の香り
青りんごのような爽やかな香り
(それは最初のみ)
あっさりとしたアカシアハチミツが
爽やかさを包み込む
口に含むと
まろやかなアカシアハチミツが
金の粒粒をコーティングしたように
じわりとじわりと
コクが感じられる
ややヨード香がする
シャンパーニュの証
焦がしたトーストのようでもあり
アーモンドのような苦み
金属を舐めたようなドライ感がする
金と銅の狭間
--------------------------------
個人的には
説明文にあるような
お花やフルーツの凝縮した
巡るめくブーケは
感じなかった
最初はドライだなぁと思ったけれど
20分ほど経ってくると
金の凝縮感が出てくる
ミネラル
ドライな金属
力強いタイプのシャンパーニュ
だと思った
さてお料理は
イワシのマリネサラダ
いちょう切りしたレモンスライスを入れて
爽やかさを出してみた(笑)
いんげんとにんじんの 白和え
日本人だぁと感じる一品 (=゚ω゚)ノ
以前にもご紹介した
ヒロシキャンプ×阿蘇 の島田さんレシピ
2回目作ってみた(インドアで(*‘ω‘ *))
今回は黄色のパプリカも入れてみたりして
やっぱり美味しい!
冷凍していたエビ
冷凍していた茹でたカリフラワー
スキレット焼き
オリーブイルで
ニンニクのみじん切りを香りが出るまで炒め
エビとカリフラワーを投入
白ワインを少々入れて
フタをして5分ほど
エビに火が通れば出来上がり
乾燥パセリなどをお好みで♪
カリフラワーは最近のお気に入り
ブロッコリーよりも歯ごたえがあって
あっさりとしている
スキレット料理は便利すぎる✨
アヒージョも好きなのだけど
油をたくさん摂ることになるので…
ペペロンチーノ風に
オリーブイル少々・ニンニクみじん切り・白ワイン
これだと
お腹にもやさしいような気がする
(=゚ω゚)ノ
アラフォー
気遣いながらワインを飲む?矛盾…
今回は
やや統一感はあったような
無かったような?
シャンパーニュに合わせる料理が
白和えというのも
いかがなものか…(゜-゜)
前回のプイィ・フュイッセからの流れで
アカシアを感じるワインが続いたので
興味深い✨
そして今回のシャンパーニュも前回同様
月のイメージとも重なり
力強さがあるので
満月の夜に飲むといいかもしれないな
と思った
ワタシの好み的には
やはりテタンジェが
不動の位置を獲得しているかな(*´ω`)
そして…
この週末に頂いたワインが…
波乱の展開…
書けるのだろうか…(;'∀')
ワインランキング
コメント
コメントを投稿