まだ扉は開いてる:その1
実はコント・ラフォンのあと
まだ飲んでいた(*'▽')
だけれど
毎度のこと
後半は
だんだんメモも面倒になってきたりして(笑)
雑すぎるメモだ
だけれど・・・
忘備録として書いておこう( ..)φメモメモ
★2015 シャトー・ジスクール
タイプ: 赤ワイン
品種 :カベルネ・ソーヴィニヨン(70%)
メルロ(25%)・プティ・ヴェルド(5%)
生産地:フランス >/ボルドー / マルゴー
格付け:第3級
*ボトルの写真はエノテカオンラインさんより
お借りしました<m(__)m>
詳細は・・・
「エノテカオンライン/シャトー・ジスクール」に掲載されています♪
★ワタシのメモ↓
φ(..)マルゴー村
若いので寝かせたらよくなりそう
とだけ
書き残されている(;・∀・)
あのーどうしたことでしょう?( 一一)
このようなメモで申し訳ないです_(._.)_
確か夫が
○○ちゃんの好きなマルゴー村でね・・・
と言って
色々説明してくれたような
気がするのだけれど・・・
言うに事欠いて
「若いので・・・」
とか
エラソーに
若造が書いておりますことを
お詫び申し上げます_(._.)_
ボトル価格10,260円なので
安いワインでもないのだけれど・・・
次行ってみますね・・・
(>_<)
★2015 シャトー・ラグランジュ
タイプ:赤ワイン
品種 :カベルネ・ソーヴィニヨン(75%)
メルロ(17%)・プティ・ヴェルド(8%)
生産地:フランス /ボルドー /サン・ジュリアン
格付け:第3級
*こちらもボトル写真撮れなかったので
エノテカオンラインさんよりお借りしました<m(__)m>
エノテカさんでは現時点で
2015年は在庫が無くなっているようです。
2010年はあるみたいで、こちらはどうなんでしょうか(*'▽')
気になる方は
「エノテカオンライン/シャトーラグランジュ」さんで♪
★ワタシのメモ↓
非常にまろやかで
この日に飲んだ3杯目の
ヴォルネイ1級・サントノ・デュ・ミリュー
に近い雰囲気
ヴォルネイまでの
ブラックチェリーのフレッシュ
イキイキさ
は感じられないけれど
オイリーで
ブラックチェリーのような酸味が取れて
白桃がドライフルーツになったような
余韻が長い
--------------------------------
と
分かったような?
分からないような?
メモが残っていた
しかし
記憶を呼び戻すと
もっと
じっくり飲んで
掘り下げてみたい
ワインだ(*'▽')
飲み頃は~2040年とあるので
セラーに寝かせておくには
もってこいかもしれない
しかも
エノテカオンラインさんで
価格は8,424円だ(*'▽')
これは
2015年が当たり年なのか
現時点で
エノテカオンラインさんの在庫はないのだけれど
・・・
サントリーさんや他のネット販売には
あるみたい(*'▽')
しかし
家計が火の車になるので
当面
お控えなすって
であーる
しょぼーん(´・ω・`)
ワインランキング
まだ飲んでいた(*'▽')
だけれど
毎度のこと
後半は
だんだんメモも面倒になってきたりして(笑)
雑すぎるメモだ
だけれど・・・
忘備録として書いておこう( ..)φメモメモ
★2015 シャトー・ジスクール
タイプ: 赤ワイン
品種 :カベルネ・ソーヴィニヨン(70%)
メルロ(25%)・プティ・ヴェルド(5%)
生産地:フランス >/ボルドー / マルゴー
格付け:第3級
*ボトルの写真はエノテカオンラインさんより
お借りしました<m(__)m>
詳細は・・・
「エノテカオンライン/シャトー・ジスクール」に掲載されています♪
★ワタシのメモ↓
φ(..)マルゴー村
若いので寝かせたらよくなりそう
とだけ
書き残されている(;・∀・)
あのーどうしたことでしょう?( 一一)
このようなメモで申し訳ないです_(._.)_
確か夫が
○○ちゃんの好きなマルゴー村でね・・・
と言って
色々説明してくれたような
気がするのだけれど・・・
言うに事欠いて
「若いので・・・」
とか
エラソーに
若造が書いておりますことを
お詫び申し上げます_(._.)_
ボトル価格10,260円なので
安いワインでもないのだけれど・・・
次行ってみますね・・・
(>_<)
★2015 シャトー・ラグランジュ
タイプ:赤ワイン
品種 :カベルネ・ソーヴィニヨン(75%)
メルロ(17%)・プティ・ヴェルド(8%)
生産地:フランス /ボルドー /サン・ジュリアン
格付け:第3級
*こちらもボトル写真撮れなかったので
エノテカオンラインさんよりお借りしました<m(__)m>
エノテカさんでは現時点で
2015年は在庫が無くなっているようです。
2010年はあるみたいで、こちらはどうなんでしょうか(*'▽')
気になる方は
「エノテカオンライン/シャトーラグランジュ」さんで♪
★ワタシのメモ↓
非常にまろやかで
この日に飲んだ3杯目の
ヴォルネイ1級・サントノ・デュ・ミリュー
に近い雰囲気
ヴォルネイまでの
ブラックチェリーのフレッシュ
イキイキさ
は感じられないけれど
オイリーで
ブラックチェリーのような酸味が取れて
白桃がドライフルーツになったような
余韻が長い
--------------------------------
と
分かったような?
分からないような?
メモが残っていた
しかし
記憶を呼び戻すと
もっと
じっくり飲んで
掘り下げてみたい
ワインだ(*'▽')
飲み頃は~2040年とあるので
セラーに寝かせておくには
もってこいかもしれない
しかも
エノテカオンラインさんで
価格は8,424円だ(*'▽')
これは
2015年が当たり年なのか
現時点で
エノテカオンラインさんの在庫はないのだけれど
・・・
サントリーさんや他のネット販売には
あるみたい(*'▽')
しかし
家計が火の車になるので
当面
お控えなすって
であーる
しょぼーん(´・ω・`)
ワインランキング
コメント
コメントを投稿